所用で、海外で長期間滞在する日系人子女について調べる必要があったので、そのまとめです。
まずは、2000年からの海外の日系人子女の動向について書いてある新聞記事が何点かありました。
- 日本人学校などで学ぶ児童・生徒は7万人以上 (December 3, 2014)
- https://www.nippon.com/ja/features/h00088/
- 2000年から2013年くらいまでの全世界の海外での日系子女の統計や、日本人学校、継承語学校などへの通学状況、帰国時の言語能力についてまとめたもの。中国や他のアジア諸国にいる日系子女の多くは日本人学校に通うのに対して、英語圏(特に北米)の日系子女は現地校やインターナショナルスクールを選択することが多く、日本人学校に通う率が非常に少ないというのが印象深かった。
- 海外邦人131万人の子供は現地校?日本人学校? (June 18, 2016)
- https://mainichi.jp/premier/business/articles/20160617/biz/00m/010/004000c
- 上記と同様に、2000年から2015年くらいまでの海外の日系子女の教育動向をまとめたもの。まとめた人が、中国在住の小学生の子供がいる毎日新聞の特派員で、自分の経験にも基づいた記事になっている。上記の記事と同様に、アジア圏での日系子女の教育事情(ほとんどが日本人学校を希望)と、英語圏での日系子女の教育事情についてまとめられている。2014年時点では、北米地域(アメリカとカナダ)に在住する24,126人の子女のうち、日本人学校に通っているのはわずか435人(1.8%)とのことで、12,890人は、現地校と補習校、 10,801人 (45%)は、現地国のみに通学している。
在外の日系人子女の数として一般的に使用されているのは、外務省の「海外在留邦人数調査統計 (Annual Report of Statistics on Japanese Nationals Overseas)」のようです。ただ、自分の知る限りでは、この数は、あくまで大使館や総領事館に在留届などを提出している人たちの数なので、実際に在外にいる(特に日本人学校などには通わず、現地校に行っている子女)はかなり漏れている可能性もあります。
- 外務省 (2018). 海外在留邦人数調査統計 (Annual Report of Statistics on Japanese Nationals Overseas) 平成30年要約版. 外務省 (Ministory of Foreign Affairs of Japan). https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/page22_000043.html
外務省の統計などを利用して、在外日系子女に関するレポートがいろいろ書かれていましたが、一番継承語教育について関係のあるレポートは、総務省がまとめた(おそらく外務省と文科省の出向者の人たちが共同でまとめた)以下のレポートです。継承語教育が一般に行われている週末補習校だけでなく、週末補習校になれるはずの学校が、予算などの問題で認可されづらい状況について問題提起しています。
- 総務省 (2015). グローバル人材育成に資する海外子女 帰国子女等教育に関する実態調査. 総務省 (Ministry of Internal Affairs and Communications of Japan). http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/97809.html