プリンストン日本語学校の継承語(永住組)コースの実践報告

  • Calder, T. M. (2008). 補習校における母語支援: プリンストン日本語学校の実践から. In MHB研究会夏期研究大会 バイリテラル・バイカルチュラルの育成を目指して 実践と課題, xxx, xxx, 2008 (pp. 28-37).

ニューヨークにある補習校(日本の文部科学省から支援を受けている土曜日日本語学校)で、帰国を前提とした日本のカリキュラム以外に、継承語(永住組)コースが2007年から開始された… [Read more...]

日本のお弁当作り

子供が土曜日学校に通い始めて数ヶ月になりますが、辛いかもしれないと言われていた毎朝の送り迎えはそれほど辛くありませんでしたが(子供は週六日の学校になって、大変そうですが)、それよりも、お弁当持参でというのが結構こたえています。土曜日ですので、お弁当注文などができず、お弁当を持参する必要があるのですが、毎週同じものを持たせるのもなんなので、一応工夫をしてみたりしています。

日本のお弁当のレシピ本を何冊… [Read more...]

ブルックリン日本語学園、プリンストン日本語学校、国連学校の継承語日本語プログラムに関する詳細な情報

全米日本語教育学会 (AATJ)というところの継承日本語部会というのがあるのですが、そこで継承日本語学校の詳細な調査を行なっています。ニューヨーク近郊では、ブルックリン日本語学園、プリンストン日本語学校 、国連学校さんに関する情報が載っています。

おそらく今後も順次いろいろな学校の情報が掲載されると思いますので、ぜひ見てみてください。