見学に行った学校や、人から聞いたNYでの日本語を重視した子供向けプログラムです。
育英学園サタデーマンハッタン校の説明会
育英学園サタデーマンハッタン校 (https://japaneseschool.org/program/manhattan/saturdayschool/)の説明会に行ってきました。 大体、内容的にはウェブサイトにある内容をそのまま話されているという感じがありましたが、説明会での質疑応答などの内容などは以下の通りです。 マンハッタンダウンタウンで借用校を利用しているので、学期ごとにキャンパスの場所が変わる。すべてのキャンパスは、Union Squareから徒歩で行ける範囲。 日本語補習校と同様に、日本の学習指導要領に沿ってクラスを運営している。カリキュラムも日本の学校と同様なものを行なっており、学力テスト(全国学力テスト)も日本で行われているものと同様なものを2年生から導入している。 土曜日だけで一週間分の内容をカバーするので、家庭の協力が重要。他方、保護者が学校運営に参加するような感じ(PTA活動など)はなく、保護者は、あくまで日本語の復習や宿題を家庭で行って協力するという雰囲気。 4年生までは既に定員いっぱいで編入希望の人は、ウェイトリストに入る。ウェイトリストで順番が回ってきた場合も、編入試験があり、内容的には、編入時の直前まで(例えば、4年生2学期編入だと、4年生1学期までの内容)のテストが使われる。家庭学習だけでなく、何らかの日本語学習を行なっていないと(特に漢字など)、編入試験は難しい。5年、6年もほぼ定員(18名?)いっぱいになっている。 餅つき、運動会、入学式、卒業式などの日本の伝統文化行事も行っている。 現在は、中学部の学生も多くおり、キャンパスの場所は変わるが、高等部への進学も可能。 各学年の授業参観もできたのですが、説明会でおっしゃられていた通り、日本の指導要領に沿った内容の授業を行なっていました。他方、指導のレベルでいろいろな工夫はされているようで、指導言語を簡単な言葉で反復したり、板書に振り仮名などをつけているのが印象的でした。 日本人学校補習校など、日本の学習指導要領を利用している継承語学校は、だいたい4年生くらいで子供たちが、学習内容についていけなくなり学生数が減ってしまうのですが、ここでは、どうやって高学年までも定員近くまで子供たちがついていけるのか不思議でした。説明会では、「家庭学習で頑張ってもらっています」という話だったのですが、何か他にも理由があるのかもしれません。生徒を見ただけなので正確な情報かどうかはわかりませんが、高学年の子供たちも、mixed-roots (いわゆるハーフ)の子供たちも多くおり、帰国組の子女だけが残るという雰囲気でもなさそうで、ちょっと希望が沸いた説明会でした。 一つ残念だったのは、とにかくプログラムの種類が多く、申請に必要な書類の量も種類も多すぎで、全般的に学校の内容がわかりづらかったです。もう少し簡素化できそうなところがたくさんあるなぁと感じました。NYママの会「子育てと日本語教育」(天理の継承日本語クラス)
NYママの会 (https://nymoms.exblog.jp)という子育てグループが主催した「子育てと日本語教育」という会に行ってきました。天理のCultural Institute of New Yorkというところが行っている継承日本語子女のためのクラスを運営している先生と運営者の方がこられて、日本語を話す環境での子育てのアドバイスや、天理の継承日本語クラスについての話がありました。 天理の継承日本語クラスは、最近よく話を聞くことがあったのですが、まったく接点がなかったのでとても参考になりました。プログラムの概要は、以下のような感じです。 天理の継承日本語クラス (https://www.tenri.org/school/children.shtml)は、2002年に解説され、現在、年中から小学6年生まで、おおよそ200名くらいが学んでいる。継承語クラス以外にも、外国語としての日本語クラス(Japanese as a Foreign Language)がある。 場所は、マンハッタンのダウンタウン (43A West 13 Street, ...2020-2021年度の日本語補習校、土曜日学校の説明会
多くの日本語補習校、土曜日学校では、2020年4月入学希望者のための入学説明会を10月末から11月にかけて行なっています。以下、自分が見つけた範囲での2020-2021年度の入学説明会の情報です。 2019年11月2日(土) 2:30pm-3:30pm: リセケネディー日本人学校 Lyceum Kennedy School (Japanese) Address: 225 E 43rd St, New York, NY 10017, USA Phone: ...Queens児パング 2019年秋学期の募集
Forest Hillsでインフォーマルケアを行なっているQueens児パングの2019年秋学期の募集要項です。詳細は、ウェブサイト https://queensjipang.wixsite.com/queensjipangを参照ください。 ----------------------------------- 今週木曜から始まる親子クラスの席がまだありますので、興味がある方は是非ご連絡ください。トライアル($22)も受け付けています。 秋学期親子クラスのプログラム 9/12 「コロコロお月見あそび」 9/19 「♪どんぐり~びょんびょん?」 10/3 「ペッタンペッタン 色あそび」 10/10 「出発進行! 電車ごっこ」 10/17 「デパートへお買い物」 10/24 「ジャコランタンとお出かけ?」 <時間> 毎週木曜日 10:00am 〜 11:00am (1時間) <場所> Spencer Pilates, ...パンダの会 (マンハッタンでの0-5歳向け 親子の日本語プレイデート)
マンハッタンのダウンタウンW4駅近くで、0-5歳向けの日本語でのプレイデートのような集まりが始まっているようです。詳細はフライヤーを参照ください。 パンダの会: 親子で日本語 0-5歳くらいまでのお子様対象 Date: Every Wednesday Time: 10:00am-10:50am Place: Near West 4th Street–Washington Square station 初回$10で体験できます。詳細、お申し込みはpandany1991@gmail.comロングラアイランド YMCA サマーデイキャンプの先生募集 (2019)
Long Island City YMCAで2019年の7-8月の日本語でのサマーデイキャンプの先生を募集しているそうです。 ----------------------------- 2019年 日本語サマーデイキャンプ ティーチャー/アシスタントティーチャー募集 Long Island YMCA日本語プログラムでは、2019年7月15日(月)から8月9日(金)まで日本語によるサマーデイキャンプを開催することになりました。つきましては、プログラムを担当する先生と補助の先生を募集しています。詳細は以下の通りです。 場所: YMCA ロングアイランドシティ 32-23 Queens Blvd. (右の地図参照) 時間: 月-金曜日 午前9:00から午後5:00pmまで 日程: ...東京フロストバレーYMCA: 2019年春のキャンプ
東京フロストバレーYMCAパートナーシップ(250 Mamaroneck Ave., White Plains, NY 10605 / 914-761-8450 / tokyopr@frostvalley.org)では、毎年の春、夏、冬にキャンプやスキーを開催しているそうです。たまたま今年の春のプログラムのことを伺って、NYCでは無いような自然でのキャンプもしてみたいかなぁと思い、少し調べてみました。お伺いしたところ、キャンプは基本的には日本語でおこなっているそうで(電話したら最初から日本語での対応だったので少しびっくりしました)、毎年天候が悪く無い限りは開催しているそうです。 2019年の春の子供向けキャンプは、3種類あるそうで、内容は以下のような感じです。詳しくは、Tokyo-Frost Valley YMCA Partnershipのウェブサイト (http://www.ymcatfv.org/spring/)を参照ください。 春のファミリーキャンプ Date: ...2019年ブルックリン日本語学園 (BJAFA/BNG) オープンハウス
ブルックリン日本語学園 (BJAFA/BNG)のオープンハウスが以下の要領で2019年5月11日(土)開催されるとのことです。Pre-Kから入らない場合は、欠員が出た時のみの随時応募とのことです。 BJAFA/BNGの状況はよく知らないのですが、通常はNYの補習校は1年生から3年生くらいまでは非常に人気が高くて欠員待ちなことが多いので、もし1年生の時点でいずれかの補習校に在籍したい場合は、幼稚園くらいから入学する必要があるようです。 ---------------------------------- ブルックリン日本語学園新年度オープンハウス ---------------------------------- オープンハウスでは、実際のクラス見学及び学園説明会が行われます。オープンハウス時以外でのクラス見学は受け付けておりませんので、入園を検討される方は、必ずこちらのフォームより事前お申込みの上、ご参加ください。 日時: 2019年5月11日(土)午前10:00~正午 場所: ブルックリン日本語学園 借用校 P.S.261 : 314 Pacific Street, Brooklyn, NY 11201 (カフェテリア) 参加費用: 無料 オープンハウスお申込みフォーム:こちらよりご登録ください。 http://bjafa.org/nihongogakuen/school-enrollment/ / ...2019年ブルックリン日本語学園 (BJAFA/BNG) 運動会
毎年非常に多くの子女が集まって開催されているBJAFA/BNGの運動会の申し込みが始まっているそうです。運動会は、今年は5月5日(日)のこどもの日に行われるそうです。毎年、申し込みが締め切り前に定員に達するそうですので、興味がある方は早めに登録した方が良さそうです。 ------------------------------ BJAFA/BNG Undokai (Sports Day) ------------------------------ Date: Sunday, May 5, 2019 Time: 9:30am - 12:00pm (0-3 years old) & ...Queens児パング 2019年冬学期、春学期の募集
Forest Hillsで幼児向けにインフォーマルケアを行なっているQueens児パングの2019年春学期の募集要項です。詳細は、ウェブサイト https://queensjipang.wixsite.com/queensjipangを参照ください。 ----------------------- Queens児パング親子クラス 2019年春学期 ----------------------- 4月からの親子クラスのご案内です。 引き続き、佐藤麻紀先生に来て頂きます。 2歳から4歳まで異年齢保育で、子どもたちが年齢の枠を越えて共に学び合い、成長していきます。 子供達の社会性や協調性、思いやりの気持ちなどが育まれるのを、ほっこりした気持ちで親は見守ります ー前期ー 全6回 $132 4/4, 4/11, 4/18, (4/25 spring breakの為、休み), 5/2, 5/9, 5/16 ー後期ー ...