ニューヨークの子供遊びスポット: Socrates Sculpture Park

子供をつれて遊びに行ける場所のリビューで、また地元Astoriaの公園の紹介です。Socrates Sculpture Parkという公園で、その名の通り、よく大型の彫刻作品が展示されている公園です。もともと、工業廃棄物が不法投棄されていた場所をコンクリで固めて土をのし上げて公園にしたところで、それほど広くはないですが、逆に小さい子供だと座っていてもだいたいどこにいるのかがわかるので、結構勝手に遊ばせ… [Read more...]

アストリアでの日本語でのアートプログラム

掲示板で以下のようなアストリア近郊での日本語でのアートプログラムの開催のお知らせを見つけました。小学生対象で、毎週水曜日に開催するそうです。


小学生の日本語アートクラス・体験ワークショップ

1月から毎週水曜日、アストリアのアートスタジオで、少人数制の日本語アートクラスを始めようと考えています。今回、体験クラスをかねて、冬のホリデーシーズンに楽しい、ろうそくデザインワークショップを開催します。カラーワッ… [Read more...]

ニューヨークの子供遊びスポット: Book Culture

また、Long Island Cityの紹介になってしまうのですが、以前、アッパーイーストにあるFriends Academyに子供が通っていた時によく行っていたBook Cultureという本屋さんの新しいブランチがLong Island Cityにできました。本屋さん自体は、非常にローカルな感じが出ていて、店員さんが本に関するいろいろなノートやコメントがあちこちに書かれています。文房具なども厳選された感じ… [Read more...]

ニューヨークの子供遊びスポット: Mini Land Play

地元のアストリアからはちょっと離れてしまうのですが、Long Island CityにあるMini Land Playという屋内の施設に行ってきました。日本でヤマダ電機を知っている方は、買い物しているときに子供を遊ばせておける施設があるのですが、そこにある子供用の遊戯施設と全く同じ設備がありました。安全性が高そうな遊戯施設ばかりだったので、安心して子供達を遊ばせておけました。4-6歳の大きめの子供は勝手に… [Read more...]

ニューヨークの子供遊びスポット: Let’s Play Playhouse Astoria

地元アストリアで雨の日に子供をつれて遊びに行ける場所のリビューです。ちょっと、こじんまりしたような感じの遊び場ですが、小さい子供の遊び場と、多いい子供が遊べる大きな遊具が分かれているので、大きい子と小さい子がいる家族の方にはとても良いと思います。

——————————–… [Read more...]

ニューヨークの子供遊びスポット: Queens Library Broadway

子供をつれて遊びに行ける場所のリビューで、地元Astoriaの屋内施設の案内です。無料で遊べるQueens Libraryの図書館の2階に子供の遊び場所があります。場所はそれほど広くはありませんが、おもちゃや、ぬり絵などもあり、数時間程度楽しくあそべました。あと、Queens Libraryには日本語の本も蔵書がかなりあり、日本語の読み聞かせなどもできます。

———&… [Read more...]

ニューヨークの子供遊びスポット: ACD Playspace (Astoria)

子供をつれて遊びに行ける場所のリビューで、今日は、地元Astoriaの屋内プレイルームです。雨の時や、天気が暑すぎたり寒すぎたりした時に重宝するプレイルームです。小さい家をプレイルームとして改造したような感じで、家庭感があるれているので、とても良かったです。

——————————&… [Read more...]