ニューヨーク近郊での桜祭りイベント (2025年)
3月になると少しづつ暖かくなってきて桜の季節が近づいてきたなと感じます。2025年に、NYC近郊で桜を見るイベントをまとめてみました。
ニューヨーク近郊でのお花見スポットに関しては、このNYTの記事 (https://www.nytimes.com/article/nyc-cherry-blossoms.html) が詳しいです。この記事に紹介されている桜の見どころスポットは以下のGoogle Mapで見… [Read more...]
3月になると少しづつ暖かくなってきて桜の季節が近づいてきたなと感じます。2025年に、NYC近郊で桜を見るイベントをまとめてみました。
ニューヨーク近郊でのお花見スポットに関しては、このNYTの記事 (https://www.nytimes.com/article/nyc-cherry-blossoms.html) が詳しいです。この記事に紹介されている桜の見どころスポットは以下のGoogle Mapで見… [Read more...]
ニューヨーク近郊での桜祭りの2024年の情報です。今年は、丁度、春先に日本の岸田首相のワシントン訪問があったせいか、いろんなところで桜祭りが多く行われているような印象を受けました。あと、The New York Timesでも桜に関する記事がここ (https://www.nytimes.com/article/nyc-cherry-blossoms.html)に乗ってたりと、メディアでも多く桜のことが取… [Read more...]
コロナ禍もようやく一段落し、多くの対面イベントが再開されるようになってきました。コロナの前は、春になると、ニューヨーク近郊でさまざまな桜祭りが行われてきたのですが、2023年はどうなるのか気になったので、調べてみました。アメリカで一番有名なのは、Washinton D.C.の桜祭り (https://nationalcherryblossomfestival.org)に関しては、2023年は4月15日… [Read more...]
ニューヨーク日系人会(JAANY)が毎年行なっているFlushing Meadowsで行なっている桜祭りが、今年はオンラインで行われるそうです。あまりウェブサイトなどに詳細が書いていないのですが、Facebookのアナウンスメントによると、2021年 4月17日 (土)11時からYouTube上で映像公開をされるとのことでした。
ブルックリン虹のかけ橋日本語学校で、4月7日(日)に春さくら祭りを執り行うそうです。
————————————
Brooklyn Waldorf School Spring Cherry Blossom Festival
ブルックリン虹のかけ橋日本語学校7周年記念 春さくら祭… [Read more...]
春になると、いろいろなところで桜祭りが開催されます。今日は、桜祭りの情報について調べてみました。一番有名なのは、Washinton D.C.の桜祭りですが、そのほかにも地域での小さな桜祭りがニューヨークの各地で行われています。まだ多くのところで2019年の日程が決まっていなかったので、2019年の情報がない場合は2018年の情報を記載しています。おそらく日程は2019年も大体2018年と同じになるの… [Read more...]