日本語を継承語として話す子女向けの書籍を紹介しています。
日本語と英語に翻訳された本 (6-7歳児向け)
上の子供が6歳になってから、英語での読書が多くなってきたので、ここらへんで本格的に日本語の読み物も購入していこうと決意しました。いただいたアドバイスとしては、とにかく面白くて子供の興味がわく日本語の本から始めるとか、YouTubeなどで音読のビデオがあるような本(昔話しや、昔からの名作本など)を購入するなどがあったのですが、自分が一番良いのではないかと感じたのは、元々英語で書かれていて、翻訳されたものが日本でも人気になっているものから始めるというアドバイスでした。 で、どんな本が日本で人気があるのかを調べて、その原作本(英語)と翻訳本(日本語)を購入することにしました。以下、調べた本のリストです。本のイメージをクリックすると、日本のAmazon.co.jpか、アメリカのAmazon.comのページが開くようになっています。 エルマーのぼうけん / My Father’s Dragon エルマーとりゅう / Elmer and the Dragon エルマーと16ぴきのりゅう / The Dragons of Blueland としょかんライオン ...継承語日本語子女向けの日本語の本の入手方法
そろそろ7歳になる子供が、時折、読書をするのですが、なにぶん英語の本の方が入手しやすいので、英語のchapter booksなどを頻繁に読むようになってきました。普段は英語のみの公立校で勉強しているせいか、最近、日本語での会話も言いたいことが言えなさそうで大変だなぁと感じることが何度かあったので、これではいかんと感じ、日本語での読書もできる環境を整えようと、いろいろリサーチをしてみました。 New York Public Library (https://www.nypl.org) / Queens Public Library (https://www.queenslibrary.org) NYPLとQPLは、ニューヨーク市内の公立図書館ネットワークですが、かなり多くの日本語の書籍の蔵書があります。日本語のタイトルが英語で書かれていたりするので、日本語の書籍の検索は少し大変ですが(検索ページの言語の項目で「日本語」を選ぶなど)、検索をして本が見つかると、最寄りの図書館まで郵送してくれたりするので、とても便利です。あと、無料で利用できる点も素晴らしいです。 EhonNavi (https://www.ehonnavi.net) 日本ではどんな本が流行っているのか、などの情報はEhonNaviにある情報が一番充実しています。年齢別に検索できるデータベースがあり、「編集部おすすめ」、「テーマ別」、「ランキング」などで検索できます。「ランキング」に関しては、毎月398円かかる「プレミアムサービス」に加入する必要がありますが、本屋さんなどで気軽に実際の書籍を見て購入することが難しいので、子供向けの本を定期的に買う人にはとても有益かとおもいます。人気の図書であれば、「試し読みサービス」というやつか、「絵本ムービー」という読み聞かせビデオをがあるので、オンラインで実際にどんな内容かを見たり、実際に子供に見せてあげたりしてから購入することも可能です。あと、上記の図書館の書籍検索などもEhonNaviの情報があるとやりやすいです。自分はプレミアムサービスに入って、書籍を購入するときは参考にしています。 紀伊國屋 (https://usa.kinokuniya.com) ニューヨークにある紀伊國屋さんの地下には、子供の書籍コーナーがあり、人気の本は大体を取り扱っています。子供が座れるスペースなどもあるのですが、大体の子供向け書籍は中が見られないようにラッピングされているので、実際に中身を見てから購入するというのはできません。何度か子供を連れて行ったのですが、中身も見ないで、「これがいい」とか言われるので、最近はあまり連れていくこともなくなりました(あと、子供向けスペースに子供がいるというのはあまり見たことがありません)。せっかくなので、もう少し小さい子供が本と触れ合ったりできるような場所になれば良いなぁといつも思います。価格的には、定価の20-40%増しくらいで販売されているようです。 日本語継承後の週末学校などの簡易図書館 日本語の継承語学校などでは、規模はバラバラですが、日本語の書籍を貸し出ししている図書サービスを行っていることが多いです。週末学校などでは、学校が借用校なことが多いので、そういう場合は図書のサービスは限られてしまいますが、日本人学校、リセケネディー、育英学園など独自のキャンパスを持っているところでは、かなりの量の日本語の蔵書があるようです。 ニューヨークのBook Off (https://www.bookoffusa.com/) 日本の古本屋大手のBook Offがニューヨークに支店があるので、ここなら、日本に帰国する家庭などが販売して行った児童書が多くあるのではと思い、見に行ったのですが、残念ながら児童書は非常に数が少なかったです。あったものも、人気の本はすぐに売れてしまうのか、あまり聞いたことが無いものが多く、ちょっと残念でした。他方、漫画は非常に多い種類のものがかなり安価に($1-2から)販売されているので、小学生2-3年になったら、ここで漫画などを購入するのはよいかなぁと思いました。 日本のアマゾン ...