日本語のテレビ

子供が大きくなるにつれてテレビを見る時間が増えてきたのですが、英語の番組はHuluやNetflixなどで多くあるのですが、日本の番組は何らかの手配をしないと見られません。うちで手配した日本のテレビ(特に子供番組)を見る方法は以下のとおりです。

  • TV Japan
    日本の番組を海外で見られるアメリカのケーブルチャンネル。ケーブルのプロバイダーによって料金は変わるが、TV Japan自体は毎月$10程度で視聴可能。ただ、ケーブルの他の基本料金 ($50-100程度)もかかるので、もしアメリカのケーブル番組を見ない場合は、結構割高になる。子供向けの番組では、他の方法では見られないNHKの「おかあさんといっしょ」、「おとうさんといっしょ」、「いないいないばあっ!」、「にほんごであそぼ」、「デザインあ」、「ピタゴラスイッチ」、「みいつけた」などが放送されている。他に、子供向けのアニメの「ちびまるこちゃん」、「名探偵コナン」、「あんぱんまん」なども毎週放送されている。うちの子供は、「おかあさんといっしょ」と「ピタゴラスイッチ」が大好きで、ここからかなりの日本語を獲得したようなきがします。

  • https://www.youtube.com
    YouTubeでは日本の番組も多く視聴できるようになっています。YouTubeは、Apple TV, Roku, Chromecast, Android TV, Amazon Fire TV Stickなどでテレビに接続できるので、YouTubeでplaylistを作って流しておけば、数時間は日本の番組が流し続けることができます。ただ、いちいちplaylistをつくらないといけないのと、結構非合法にアップロードされている番組があって、それらはすぐに削除されてしまうので、いちいち手間をかけるのが大変です。良い点は、Apple TVなどの機器を購入してしまえば、YouTube自体は無料なことでです。

  • Midnight USA / HQ Video
    ニューヨーク周辺であれば、日本の番組のDVD販売をしている業者さんも数点あり、そこで子供番組(特に子供用の映画など)を購入できます。自分の知る限りでは、Midnight USAとかHQ Videoさんがあります。NHKの子供番組などはあまり多くありません。

あと、自分は日本でサーバーを置く場所がなくて利用しませんでしたが、日本の家で、日本の番組をデジタル録画して、インターネット経由でそれを海外で視聴するということも可能なようです。ちょっとGoogleでしらべてみたら、ガラポンTVというところが、海外視聴にも対応した日本番組の録画機器を販売しているようでした。


2018年1月6日追伸
TV JapanがdLibrary (https://www.dlibjapan.net)というインターネットでの日本のテレビの配信を始めました。料金は、毎月$9.99とのことで今購読しているTV Japanの購読料よりも非常に安いので早速試してみました。結果から言うと、おそらく海外での配信のためのコピーライトのせいで、番組の量が非常にすくなく、子供の番組に関しては期待していた「お母さんといっしょ」などもなく(というか、全くなく)あまり使えませんでした。今後、海外での配信コピーライトの改善があれば、再度購読してみようと思います。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *